2023-01-01から1年間の記事一覧

きかくとしての仕事は終わり

やっと、今年のきかくとしての仕事が終わった。 今年は、武道大会が終わってから、とにかく忙しかった。 仕事が多すぎ!! 今は、単純に、身体を休めることが大事だ。 そして、このところ、常に頭がごちゃごちゃして、考えごとをしているので、マインドフル…

令和5年12月15日(金)の柔道

今日は、職場で柔道の稽古をした。 やったのは四人。 少しずつ、左組の内股を掛けることができるようになってきた。 反省点は、やはり受けに回りがちだということだ。 自分から攻めないとな。 決めたのは、小内がりとか、左の一本背負いだ。 一方で、反省点…

令和5年12月4日(月)の剣道

今日は、むか先生に基本を教わった。 ◯切り返しは、手の位置が低い。手を伸ばしたところで、斜め打ちを打つ。今は、手を縮めて打っている。前にいくときも、後退するときも、両手をしっかり伸ばす。 ◯面打ちで、竹刀を当てる場所が深すぎる。剣先の革の部分(…

令和5年11月24日(金)の剣道

今日は、久しぶりに金曜日の稽古会に行った。 ◯ささ先生 昇段審査では、小手か面だけでいい。 小手がきたら、小手すりあげ面を打つといい。手を伸ばしながら、手首を右に内捻して打つ。 小手に対して、小手面で応じてもいい。 面に対する面返し胴もいい。 小…

令和5年11月22日の剣道と柔道

今日は、職場で剣道をしたあとに、町道場で柔道をした。 ◯剣道でむか先生から教わったこと ・胴は真っ直ぐ振りかぶっていて、いいですね。 ・下段を攻めるときは、下げすぎ。もう少し上げていい。 ・右手の握りは、右手の親指の側が鍔に付かないように。右手…

令和5年11月21日の剣道

今日はむか先生とよし先生に職場で稽古していただいた。 ◯むか先生から教わったこと 剣先が高い。右手に力が入って、自然と剣先が上がるのが弱そうに見えるので、むしろ、グッと押さえた方がよい。 構え合ったときに、剣先を上下に振ってリズムを取っている…

今後のライフプラン 理想を考える

◯来年 46歳 ともは、大阪の大学に入り直す。 のりは、ひろしまのモトコウに入学する。 俺の父母は、時々、面倒をみないといけない。 もし父が倒れたら、母は介護施設か。 俺は、転勤がなかったら、そのままひろショーで勤務するか。つまり、ふけじは受けない…

令和5年11月15日の柔道

今日は、短時間だったけど、柔道ができた。 五人に稽古していただいた。 打ち込みでは、左組の技を練習した。 左組の技では、引手である右手がしっかり引けるというメリットがあることが分かった。 しょーれー大会を振り返ってみた。相手を見てはいけないと…

令和5年11月10日の武道しょーれー大会

柔道に出て、結果は一勝一敗だった。 勝ったのは、169cm102㎏の白帯、にじゅーろくさい。一本背負いで技ありをもらって、そのまま上四方固めで押さえ込んで、合わせ技一本。 押さえ込みをしているときは、絶対に逃がさないと思ってやって、巨漢を押さえ込む…

令和5年11月8日の柔道

非番で、練習したところ、身体が動かなくていいく動きができなかった。 だけど、練習できたことが良かったか。

今日の筋トレ

今日は、まず、職場の体育館で左右の打ち込みをやった。 帰ってからは、クリーン4セット、スナッチ4セット、ダンベルスイング3セットをやった。 特に、ダンベルスイングは、これまで鍛えるのが難しかった腰回りやおケツの辺りに効くのが分かった。 年齢を…

運動会 柔道で学んだこと

160mの徒競走では、4人中2位だった。 二十歳前後の者に引けをとってないことを証明できた。 障害物競走では、ゴール直前までトップだったのに、ジェスチャーで伝わらずドベになった。 でも、麻袋ジャンプなど、まだまだトップアスリートと言ってもいいくら…

柔道で学んだこと

◯一本背負いの極意 じゅーどーはち だんけんかよつのいっぽんぜおぃ というサイトに極意の一つがあった。 つまり、釣り手を巻き込むように絞って股関節を左に切ってからの回転して左の一本背負いです。 想像しただけで威力があるのが分かる。

柔道で学んだこと

◯一本背負い 先に釣り手を取って、相手の右腕を上から制し、相手が釣り手を取ろうとして圧力を掛けてきたところで技に入ると決まりやすい。 あと、釣り手はしっかり上げること。 そして、技をかけるときは、相手の腕を前ではなく、真下に引く。 (ありどーじ…

20研修、今日の筋トレ

先日、20ねんめけんしゅーがあった。 みんな、それぞれの境遇で20ねんを過ごしたことを知って、感慨深かった。 孤独感がなくなり、肩の力が抜けて、ご褒美みたいなけんしゅーだった。 ところで、今日の筋トレは、クリーンとスナッチとダンベルスクワットをし…

令和5年10月18日の柔道

今シーズン10回目、11回目の柔道。 今日は、職場で5人で、3分×5セットをやった。寝技は、2分×3セットをやった。 組み際の左の一本背負いが効果的だと思った。 あと、右の釣り手を持って、相手の帯を左手で持つと、相手をコントロールしやすいと思った。…

令和5年10月17日の柔道

今日はしげさんと稽古した。 立ち技では、帯を持っての釣り腰が決まった。 釣り手で相手の体勢を崩すというのが効果的というのも分かった。 スクランブルになってからの体落としも決まった。 寝技を3分×2本、乱取りを3分×3本やった。

今日の筋トレ

今日は、クリーンを5セット行った。 スナッチに比べて、クリーンは、腰の筋肉と広背筋あたりの筋肉との連動性に役立つ気がした。けっこういいと思った。

令和5年10月13日の柔道

今日は、四人で、3分×6本の乱取りをした。 三角絞めは、決め方が分からなかったけど、動画で見て、相手の後頭部を手前に引いて決めることが分かった。 大内刈りからの内股は決まった。 なべちゃん相手には、左手で帯を持ってからの釣り腰が決まった。重量…

令和5年10月12日の柔道

今シーズン7回目の柔道。、わた先生と二人で3分×5本を乱取りした。 逆の一本背負いが一回決まったので、良かったけど、私の大内刈り、内股は有効ではなかった。 研究したい。

柔道について学んだこと

左の一本背負いは、引く方の手は下に下げる。脇に挟む方の腕はアッパーカットで、相手の脇をしっかり固定する。 左足は、相手の股下に深く踏み込む。そして、右足を左足に揃えるようにして、相手の股下に置いて投げる。

今日の筋トレ

スナッチ、クリーン、四股、デッドリフトを各3セットやった。特に、先の3つは、サーキットトレーニングみたいな感じでやった。 調べて学んだこととしては、体幹トレーニングとして、ダンベルを用いた「ウッドチョップ」、「ダンベルを横に振るだけ」、「ケ…

柔道について学んだこと

◯大内刈り ①引手は、斜め後ろ下へ押す。釣り手は、固める。目線は胸から通過して床を見る。左足の爪先は、相手に向ける。右足は、斜め上に刈り上げる。引手、刈り足、釣り手で三角形を作る。畳を強く蹴る。 ②両手を広げて(上に上げて)、スペースをつくって、…

9月30日におじちゃんに会った(追記)

米をもらいにおじちゃんと会ったときに、おじちゃんから言われたことをメモしておく。 ふけじは止めておいて、今の仕事を追求した方が幸せなんじゃないかとのこと。 ふけじは、一匹オオカミで、誰も助けてはくれないし、とにかく責任が重くて難しい。おじち…

令和5年10月6日(金)の柔道

今シーズン6回目の柔道。 金曜日は、柔道をやっているのか不安だったけど、行ったらけっこう一般の人がおられた。 ◯今日は、ほり先生、どひ先生、すぎも君、さかった先生、いまむ先生、いまむ先生の六人の先生に稽古していただいた。いまむー先生のときは、…

令和5年10月2日の柔道

まさやんから教わったこと アームロックは、身体は横十字の位置で、決めはできるだけ相手の腰の側に下げて、相手の肘を上に上げる。 腕ひしぎ十字固めは、クラッチを切るときに相手の肘を引っ張るのではなく、できるだけ手首側の先の方(相手の手首の側)を抱…

令和5年9月27日(水)の柔道

今日は、5人の方に稽古していただいた。 動きの中での打ち込みが、とても効果的と思った。 投げられてもいいから、手をつかないようにと言われたことが印象的だった。

トレーニングの順転

1日目 スナッチ、クリーン、デッドリフト 2日目 ワニウォーク 3日目 机の振り回し 4日目 坂道ダッシュ

令和5年9月26日(火)の柔道

職場で柔道の稽古をした。今シーズン3回目の稽古。 打ち込みは、動きが良くなってきた。 反省点は、崩さずに技を掛けているので、掛からないのだと思った。 これからは、崩しの方により意識を向けてみたい。 あと、恐る恐る技を掛けているところがあるので、…

令和5年9月24日地域のソフトボール大会

相手は、こだniという地域。 結果は4対3で負けたけど、むちゃくちゃ良い試合だった。 ピッチングは、フォアボールを一つだけ。 五回を投げきった。三振一つ。 チェンジアップを一球。ファールを取れた。 審判からは、右足をジャンプして着地したあとに、さら…